メッセージボックス

感想・連絡などにお使いください。

返信不要:文頭◆
返信一覧で非表示:文頭※

【連絡先】
寝舟:nhnhys.0903@gmail.com
藍槌:aiduchi4.0903@gmail.com

ログインすると、メッセージに添えて角砂糖をプレゼントすることができます。

シュガーポットにログインしていた場合、返信通知メールを受け取ることができます。

メッセージへの返信

寝舟先生
こんにちは、いつも楽しく読ませていただいております!

海外出身で、SNSもネット配信もなかった子供時代からJホラーの沼にハマった身なので、顔も素性も知らない以前に言語自体も通じようのなかった“書籍作家様”から反応をいただけることが、未だにとても不思議に感じております。

親の影響で、「小説は活字で読む物」という長年の拘りを持つ時期もありましたが、『入居条件~』と出会ったお陰様で、カクヨムホラーや先生がリポストされているなろう小説も読み漁るようになり、遂には先日、カクヨムでの投稿もデビューしました。

『即興小説集』を最初に読んだ時も、縛りのある中でこれだけのお話ができてすごい、と素直に尊敬していたのですが、いざ自分で書いてみると、その大変さがより身に沁みました。

海外のSNSでは、昔ながらの名作は勿論、近年のネット発作品もかなり評価されていて、『入居条件〜』のような海外出版されてないマイナーな作品をシェアされる方も多くいました。

せっかく土壌があるので、あまり読まれないカクヨム掲載作品も朗読や考察付きで紹介していきたいのですが、「そもそもしていいのか、どの範囲まで許されるのか」を伺いたくて、メッセージを送らせていただきました。

(2025-11-12 10:58:10)

こんにちは、メッセージありがとうございます!

日本語でしか作品を作れない身からすると、海外出身の方に読んでいただけているのを知るとなんだかとても不思議な気がします!
『小説家になろう』もカクヨムもとっても面白い作品が沢山あって素敵ですよね!
気軽に書けるところがweb投稿の良いところなので、楽しい創作になっていたら良いなあと勝手に思っています☺️

『即興小説集』も読んでいただいたんですか! ありがとうございます! 勿体無いほどのお褒めの言葉をいただいてしまって、なんだか照れますね。
海外の方にも読んでいただいてると知ってとても嬉しくなっています!全然想像もしていなかったことなので……☺️

紹介については、カクヨム掲載作品であれば特に問題ないのかなと思います。SNSでの紹介だとか、読了のポストとかの感覚ですかね…?
心配がある場合は、お手間をおかけしてしまいますが、カクヨムのお問い合わせに聞いていただくのが一番安心かと思います!
紹介したいと思っていただけてとっても嬉しいです!

メッセージありがとうございました☺️

♥角砂糖 +10個をプレゼントされました

(2025-11-14 05:55:29)

先日隣に住んでいる友人と〜を拝読させて頂きました。常に何か起こっているのに何も起こっていない、異常なのにどこか単調な、落ち着いた文章と独特の世界観に引き込まれました。素敵な作品に出会わせて頂き、ありがとうございました!

(2025-11-02 13:00:42)

メッセージありがとうございます!
自分が好きな空気感を詰め込んだものなので、楽しんでいただけたならとっても嬉しいです!
こちらこそ、読んでいただきありがとうございました!

♥角砂糖 +10個をプレゼントされました

(2025-11-09 09:51:48)

ふぁいおー

(2025-10-31 11:45:07)

ふぁいおー! がんばります!

♥角砂糖 +10個をプレゼントされました

(2025-11-09 09:53:06)

寝舟先生、はじめまして。

カクヨムで隣友を拝読したとき「あ、このお話は本の形で手元に置いておかないと一生後悔するな」と思い、数年振りに本屋に走りました。しっかり怖いのに、どこか可笑しさと優しさが漂っていて大好きです。他では味わえない唯一無二の読後感がたまりません。
誰日記も楽しく読ませていただいております。まさか自分が生肉を可愛いと思う日が来ようとは…。

急に気温が下がって心身ともに辛くなりがちな今日この頃ですが、どうぞご自愛ください。

♥角砂糖 +1個をプレゼントされました

(2025-10-30 23:02:45)

はじめまして、メッセージありがとうございます!
WEB掲載から読んでくださったんですね! 本として手元に置いていただけること、本当に嬉しくありがたく思っております!とっても嬉しい!
自分が好きなものをインターネットの海に流し続けて早七年が立ちますが、隣友を出してからいろいろな海から返事が送られてくるような感覚になっており、とても嬉しい気持ちです。
すっかり秋がなくなってしまいましたね……。メッセージ主様もご自愛くださいませ!

♥角砂糖 +10個をプレゼントされました

(2025-11-09 09:58:17)

入居条件から寝舟さんのことを知って、短編を読ませていただいたのですが、もう好きすぎて好きすぎて、(1番最初に読んだのはたぶん天使の脳みそ)そこから無限に読み漁ってましたね、誰日記も2周ぐらいしている気がしますし、沈んだおかあさんも大好きですし、くねくね祠もとても好きです、本当に寝舟さんの小説のみんな気が狂っていて、頭のなかが真っ白になるような、文章を読んでいるだけで冷や汗をかいてしまう、とても不気味で独特な世界観大好きです
これからも応援しています

(2025-10-30 19:54:52)

メッセージありがとうございます! 短編まで読んでいただいてありがとうございます、とっても嬉しいです! 天使の脳みそ、時間ができたらいっぱい長くしたいなと思っている(過ごす時間が長い方がかなり最悪なので)ので、また読んでいただけたら嬉しいなと思います。
誰日記もたくさん楽しんでいただけていて、とっても嬉しいです。
ホラーの世界では内包される狂気を許されるところが好きだなと思っているので、そういっていただけると本当に嬉しいです!
これからも頑張ります!

♥角砂糖 +10個をプレゼントされました

(2025-11-09 09:55:19)

いつも労働お疲れ様です。

寝舟先生の影響で最近、少しばかり文字が書けるようになりましたが、「正気を保つために支離滅裂な言葉を吐かずにいられない」状態にもなりつつありました。
生きるのって、本当に大変ですね。

昨年の『このホラ』はジャケ買いに近い感覚で買いましたが、隣友と出会ったおかげ様で今年は「好き」と「これから読むぞ!」の作品に埋め尽くされて、幸福感高い一冊でした。
真っ先に隣友を見つけてきました。嬉しい。

ただし積読がなかなか解消できず、読みたい劫火で焼かれ続けるのも苦しいし、
読んだ作品は大体、寝舟先生も読んでいらっしゃっているようでしたので、お裾分けしたいのに、なかなか踏み出せません。

なので(?)感想の詰め合わせを投げます。


「人生すごろく」好きすぎて「人生◯◯◯」みたいにシリーズ化&拡張パッケージ出続けるくらい供給して欲しい程好きです。
実際に遊ぶのは嫌ですが。

「『私』はきっちり殺してほしい」が分かりみすぎて、『殺戮の天使』のことを思い出しては頭から離れません。
ハイパーデスラブコメ見たすぎます。
『私』が幽霊になっても、死ぬまで殺し続けてくれたらいいな、なんても思いました。

誰日記、最近は幸せの純度が高すぎてひたすら癒されてます。幸せです。
大人になって、続きを待ち焦がれる苦しみに耐えられなくなりつつあったので、どんな体裁でもなるべく連載は追わずに完結まで待つようになりました。
某匿名掲示板風で初めて小説の連載を一から追いましたが、更新の喜びを味わいながらも、毎日の生きがいがもうすぐなくなってしまう実感がとても嫌でした。
物語が綺麗に終わっても、幸せをまだ時々いただける有り難みが余計、身に染みました。
生肉がみんなに愛されるとこが時々見れるのもとってもとっても癒されます。

風呂場に沈んでるお母さん、こういう環境で育てられた子供って悲劇しか産まなくて読んで辛いしかないのに、保護されシチュが好きで好きで仕方ないことを気付かされました。
ハッピーエンドで良かったです。

祠修繕サービス、色々読んでから読み返してもやはり、一番好きな祠破壊作品です。
ハッピーエンドは嬉しいのに、どうしてもこんなにも悲劇が好きなんでしょう。

猫の怪文書繋がりですが、カクヨムで「この町のネコ、やっぱりおかしい」という作品を読んだこともあり、猫のことが余計に頭から離れられなくなりました。
猫が大好きで、猫らしい猫も好きですが実際に飼うことは絶対に無理で、実在するより猫も「猫という概念」の方が好きかもしれません、とぼんやり考えるようにもなりました。
一緒に暮らすのは嫌なのに、どうして猫が猫であるだけで可愛くて好きになれるでしょう。
全部が猫になる世界、素敵でした。

(2025-07-03 14:35:54)

いつも労働お疲れ様です。


メッセージありがとうございます。大変に嬉しいです。
正気を保っていないと人生が歩けないが、正気を失わないとやってられないのが創作でもあります。
私は毎度職場を忘れるのに一日半かかるので働いているとほとんど書けません。人生って難儀ですよね。

私も去年の『このホラ』はジャケ買いしました! 雨穴さん、ベランダに肉を干していた頃から好きなので……
まさか次の年には己の作品が載っているなどとは思っていませんでした。いいのか?と日記に書いてあります。いいのか?
素敵な作品がたくさん載っていて最高ですよね〜! 私もまだまだ読めていない本があるので、楽しみにランキングを追っています。

積読、一生増えて行きますよね。本当に助けてほしいものです。その上でなぜ好きそうなものを聞いてしまうのか……欲ですね。

とても嬉しいご感想をありがとうございます!

人生すごろく、いつかちゃんとすごろくにしたいですね。こういうのを百個書こうとした結果生まれたのが誰日記ではあります。
絶対にコマが人の骨で出来ているんだろうな。

『殺戮の天使』、ビジュアルは知っています! とんでもなく良いらしいですね…という情報も知っていますのでいつか触れてみたいものです。
ハイパーデスラブコメ見たいですよね。いつか頑張って書きたいなあなどとも思います。

誰日記も読んでくださりありがとうございます!
完結してほしくない気持ちと完結してから追いたい気持ちの両方を併せ持つ。
最後の話は生肉の回なので、楽しんでいただけたら嬉しいなと思いつつ、忙殺……忙……

猫っていい生き物ですよね。
世界って碌でもないですけど、猫にするとなんか素敵になりますのでね……

メッセージありがとうございました!
とても励みになります。

(2025-07-03 19:47:25)

上位存在と話が通じなかったり少し通じたりするお話を長年好んでいるものです。
隣友に書籍で出会ったときは「大好きなモノ全部ある!!!!」と思ったのですが、
おどろいたのです、それをさらに超えた最高がたくさんあったんです。
人間になり切れない異形、なりたい異形、別にならなくてもいい異形、全部大好き。
そういった作品をいっぱい見たいなーと思ってる中に隣友は大優勝でお気に入りに食い込んできました。カクヨムはあまり存じなかったのですが、そこで2部を見つけた時は「まだ読んで良いの!!!???」てずっと騒いでました、友達にもすすめました。
ほんとにほんとに最高です、ありがとうございます生き甲斐です。

好きそうなものなのですが、ふたつあげていいでしょうか?
ひとつは18TRIPの夜半子タろ(よわねたろ)というキャラクターです。
彼は宇宙人なのですが、つがいを探しており愛を知りたいと思ってます。しかし、いまいちわからず変な言動をして大分人を傷つける心無いことなども言ってます。ソシャゲなので追いにくいとは思うのですが知っておいて欲しい子です。頑張って人間に擬態したり人間ゴコロを勉強してますが、たまに食べたがったり正体バレそうな異常行動をしながら横浜で元気に暮らしてます。こういう子が好きな人が隣友に大喜びしているという一例です。

もうひとつは「クォンタムデビルサーガ アバタールチューナー」です。全5巻の電子書籍も出てる小説であり、ゲームの原案シナリオを小説として再構成したものです。
とっつきづらいかもしれませんが面白い!長いので、よければ「3巻」を単品の「神と対話する小説」として読んでみてもオススメです。
子供を媒体とし「便宜上神と呼ぶしかない」存在と対話を試みて失敗したりする人間が見れます。可愛いね、せつないね、神様相手だからしょうがないね。
これがもう本当にバイブルで・・・・・・・・
人生で「便宜上神と呼ぶしかない化け物」を見たのは、これが最初で隣友が2番です。
なのでもしかしたら、影響元…?とも思いました。

ふがふがと長文すみません。本当に本当に応援してます!!!!!大好きです!

(2025-07-03 11:26:13)

メッセージありがとうございます!
好みに合う方に読んでいただけたことが何より嬉しいです。ありがとうございます。
とても活力になっています。己の好きなものをインターネットの海に投げる作業を続けるだけの日々なので……
友情、一番人間の真似事に似ているので、怪異が扱う感情の中では大変良いな〜と思います。よく扱っても悪く扱ってもとにかくいい。
お友達にもお薦めしてくださったんですか!嬉しい!ありがとうございます。お友達は『友達から聞いた話』になりますね。よいことです。

好きそうなものもありがとうございます!
どちらも存じ上げなかったのですが、好きそう〜!という気配は非常に分かりました。
おそらく私の作品を読んでいただいている方だと伝わるんですが、『食事』そのものがかなり好きで、更にそこに人間が入っているのがとても好きなもので……
ソシャゲって本当に魅力的すぎて時間が溶けてしまいますよね……これ以上溶けると私が溶けてしまうので、いつか時間ができた時に触れます……!
そして「クォンタムデビルサーガ アバタールチューナー」、面白そう!と思ったのでパッと見つかる三巻までは購入してみました! ゆっくり読んでいきたいと思います!
「神と呼ぶしかない化け物」、いいですよね。とても好きです。基本的に本当になんだか分からないものが良くてですね……なんだか分からなくていいんですよね……という独り言です。
ちなみに自身で自覚がある影響元は、クトゥルフ神話TRPGかな〜とは思っています。

応援ありがとうございます! 本当に励みになります!

(2025-07-03 19:40:51)

良かった!!!感想聞いてくれてありがとうございます。
呟きみて飛んできました、捻くれ先生の一人称について言及してませんでしたね、一人称ぼく、これめちゃくちゃ大事だと思います。たぶんここで一人称が別ならここまで刺さらなかったかもしれません。捻くれ先生の一人称がぼくであるということはたぶん私のどこか性癖の扉(いい方ちょっとあれかもですが)のようなものを開いてますね。癖!
こんなに大事なことを、送った文章に書き忘れてた気がする…正気か?ともかくありがとうございます。大感謝祭!
これからも振り回したり振り回されたりしながら幸せに暮らしていてくれたらいいな…!
令嬢と執事のも更新があって嬉しいです。


どこかに書いてあったら申し訳ないのですが、シュガーポット返信欄の一番上、誰日記の解説付きってどこにありますか…??状況分からず変なこと言ってたらすみません、スルーしてください。

(2025-05-18 21:25:32)

こちらこそ感想ありがとうございます!カクヨムからなろうまで読んでいただけて本当に嬉しいです☺️
ひたすら自分が好きなものを書いて、どこかの誰かに少しでも楽しんでいただけたら嬉しいなあと思って公開しているので、読んでくださったことが何よりの喜びです。

誰日記の解説、別アカウントで完結後のおまけとしてたまに上げているものになります。
@nhn_hysでやっています。あとおそらく解説というほどではないかも…??と思います。

(2025-05-19 05:36:05)

おはようございます!
誰日記、もう一度読みたいとずっと思っていたので、解説付きがとてもとても嬉しいです。
一ページだけでも好きすぎて好き!の気持ちが頭いっぱいになっちゃったので衝動的に怪文書を送ることにしました。

隣友の重々版とオーディブル発売おめでとうございます!
怪談語りや朗読劇はとても好きですが、オーディブルという文化に疎すぎて、ホラー小説のオーディブルがどんな風になるのがなかなか想像付きません。
きっと素敵な仕上げになっているので、聴くのがとても楽しみです。
この作品との出会いをきっかけに久しぶり本を沢山読むようになりました。

沢山読んできたのですが、一周回ってやはり先生の文字が大好きだと改めて気付きました。
新しいお話の通知が来るたびとても嬉しくなります。
最近は嬉しい通知がいっぱいで本当にありがとうございます。

(2025-04-24 05:57:26)

おはようございます☺️
最後まで読んでくれた方向けに再掲しているので、おまけとして楽しんでいただけたなら何よりです!
読み返すとなんなんだこれは……ともなります。なんなんだこれは。

ありがたいことに想定していたよりたくさんの方に読んでいただけて、本当に嬉しく思っています。オーディブルも、どうなるんだろうと思いつつ楽しみにしていたので、素敵な朗読で嬉しくなっています。

好きなものをひたすら詰め込み、同じものを好んでくれる方に届けば良いなと願って書いてますので、そう言っていただけると本当に嬉しいです。
ありがとうございます!とても励みになります💪

(2025-04-24 09:59:06)

はじめまして
入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください、をオーディブルで拝聴しました。
不条理なところと現実味(主人公の生い立ちの部分や高校生の頃出会った親友との会話等)が絶妙だなと思いました。
非常に面白かったです。

1冊の本の話としては完結しているのでしょうが、世界観は維持されていると思いますので、これは続編が期待できるのかな、と思っております。

次作を楽しみにしております。
楽しい時間をありがとうございました。

(2025-04-21 13:42:18)

初めまして。オーディブルの方で読んでくださったとのことで、本当に嬉しく思っています!
とにかく自分の好きを詰め込んだ作品なので、楽しんでいただけたと聞いてほっとしています☺️

第一部としては『飲み会』の回で終わっているのですが、日常系ものの生活としては続いていきますので、そちらも楽しんでもらえたら嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!お言葉を励みにこれからも頑張ります。

(2025-04-22 05:30:00)

寝舟先生、こんにちは。隣人さんの反応を読めて幸せです!更新ありがとうございます!!
お互い大事にし合っていて、とても微笑ましかったです。一歩間違えたら喰い散らかされてもおかしくないのが「人でなし」と人の関係だと勝手に思っているのですが、だからこそ人間同士よりよほど素朴で好ましい雰囲気でした。
隣人さんも、真っ当な言動で心配を示せるですね…そこに驚きました。決して成長したわけでも変化したわけでもなく、たまたま、そうなる日だったのかもしれませんが。
部屋からタカヒロくんが出ていくわけではないので、隣人さんとしては面白いだけなのかなぁ…とか。部屋を出たら友達ではなくなってしまうの?とか、少し寂しさを感じてしまい…我ながら自分はワガママだなぁと思ったりしました。タカヒロくんと隣人さんが末永く仲良くしてほしいと思う反面、たまには仲直りができる喧嘩をしてみてもいいのにと思ったりします。
隣人さんにとって、タカヒロくんが消えない小さなシミになってくれたら良いのになぁと。でも結局、人間同士だって「友達の話」以上に相手の人生にこびりついたりはしないでしょうから。タカヒロ君が今のまま穏やかに暮らしていけるなら、読者としては幸せです。全部、自己責任で良いと思います。他人に嫌なことをしたのだから、もう守られなくても仕方ないのだと。でもタカヒロ君は優しいから、きっと可哀想で助けてしまいそうで心配です。
隣人さんとタカヒロくんが、いつまでも元気に仲良く過ごせますように。

(2025-03-31 15:56:28)

こんにちは。読んでいただきありがとうございます!WEB連載も追っていただけてとても嬉しいです☺️
タイトルを見て『住んでいる存在が友人になるんだな』と読んでくださる方と、『友人が住んでいるんだな』と読んでくださる方を見かけて、何処かで示せたら嬉しいなあと思っていたので、更新できて良かったです。
隣人は住んでいた人を友達だと思っていますが、ルール上は友達じゃないので仕方ないですね。
タカヒロは程よく元気にいつかは終わる日常を過ごすと思います。
この先も楽しんでいただけたら嬉しいです! 頑張りますね。

(2025-04-02 08:32:11)

寝舟さんこんにちは!
先月寝舟さんの小説を知り、スキマ時間に生肉のお話を読んでどハマりしました!
他の短編も読ませていただき、隣人の話も更新されたところまで全て追っています♪
寝舟さんのお話はじめじめしてるけどどこかからっとしてて読みやすくて大好きです、これからも応援してます!
生肉の書籍化も静かに待ってます…!

(2025-03-31 01:57:06)

こんにちは!誰日記も短編も読んでいただきありがとうございます!とても嬉しいです☺️
この先も楽しんでいただけるように頑張りますね!
誰日記が書籍化する世界はなんというか、かなり強いなと思います。したら嬉しいな〜!とも思います。ありがとうございます☺️

(2025-03-31 15:40:28)

助けてください。

(2025-03-30 23:02:18)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:49)

寂しいです。

(2025-03-30 22:57:38)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:33)

会いたいです。

(2025-03-30 22:12:21)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:16)

本を購入して、続きが気になって毎日の楽しみが増えました、ありがとうございます! 応援してます!!

♥角砂糖 +1個をプレゼントされました

(2025-03-30 18:54:46)

本も購入してくださったんですね!ありがとうございます☺️
続きも楽しんでいただけるように頑張りますね!

角砂糖もありがとうございます!

(2025-03-30 21:51:55)

更新頻度が多い!!!!!
更新の嵐!!!!

ありがとうございます!!!!!!

(2025-03-30 16:44:42)

此方こそ、読んでいただきありがとうございます!

無限更新編を始められるくらいのパワーが欲しいです。
鬼になればいいんでしょうか。

(2025-03-30 17:15:02)

いつも楽しく拝読しています。『提案』も、凄く面白かったです。懐かしさをおぼえながら読み終えました。
そして、隣人さんの反応が物凄く気になりました。怒られなかったか、チョット心配です。
いつまでもお隣さん同士が仲良く過ごせますように願っています。

(2025-03-26 21:33:50)

読んでいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら何より嬉しいです。
みなさん隣人の反応を気にされているので、早いところ更新したいなと思っています。隣人の描写と設定のバランスが難しいですね……。
第二部は日常パートで進むので、結構平和に終わると思います。楽しんでいただけるように頑張りますね!

(2025-03-28 12:37:57)

初めまして。
書籍版の重版、おめでとうございます。

たまたま先日、おすすめに『入居条件』のお薦めが流れてきて、気になって、カクヨムに載っている寝舟先生の全作品と書籍版を併せて拝読いたしました。

タカヒロくん、生まれも育ちも性別も違うのに、思考回路が私そのものすぎて、こんな私でも愛されて良い世界が存在するんだって、ホラーにはやはり夢が詰まっているんだって、久しぶりに活字をいっぱい読める元気が湧いて、とても不思議で嬉しくて切ない気持ちでいっぱいでした。

こんな私だから、私が好きな物を書いても、果たして他人にとって読むに耐えるでしょうか、と悩んでいる最中でしたので、好きなものを好きに綴れる寝舟先生がとても大好きになりました。

勘違いでしたら大変申し訳ないんですけど、『日記』の【日記】、とても好きなシナリオにもあった問い掛けがあって、Xを拝見したらTRPGのお話もされていてので、それも嬉しくてテンションが上がりました。

シナリオ創作、とても憧れますが、一人でできるゲームではないので、やはり「好きの共有」がとても怖くて、なかなか踏み出せませんでした。

なので、こんなにも好きになれる文字と出会えて本当にとても嬉しく思いました。
先生のシナリオもいつか遊んでみたいものです。

これからのカクヨムの更新も、楽しみにしております。

(2025-02-09 04:43:12)

初めまして、メッセージありがとうございます!
カクヨム掲載の作品も読んでいただき、本当に嬉しく思っております。

拙作が日々を過ごす中で少しでも楽しみになれたのなら、とても有り難く幸せなことですね。
基本的に、自分が好きなものばかり書いていて、果たしてこれでよいのだろうか……と思いながら上げている部分と、共に楽しんでくれる人に届いたらいいなと願っている部分があるので、出会ってくださって嬉しく思います。

自分が書いたものを公開するのって本当に勇気が要りますよね~…!
特に好きなものの開示は、積み上げてきた心の支えなども含まれていたりするので尚更かなと思います。一番柔らかいところを晒してしまう気がする……。
受け入れてもらって初めて安堵する部分があるので、確定しない希望を糧に己を支えるのも難しいところがありますし。楽しく創作できていたらいいな、と願っております。

【日記】、多分あれですかね。誰もいない森の中で~の下りでしょうか。
あれを何処で見たのか私は忘れてしまっていたりもするのですが、TRPGシナリオ作成者の中には私には想像も及ばないほど聡明な方々がいらっしゃるな……とは高頻度で思います。
特に自分が書いたトンチキシナリオを読み返すと更にそう思います。

シナリオ、遊んで貰っても詰まらないかも、とか思ってしまうと本当に不安なんですよね……!
不安でも遊びたすぎて知人を巻き込んでよく遊んでいました。けれども仲の良い知人でも、やっぱり見せる前は緊張するんですよね。

もう長い間遊んでおらず書き方を忘れてしまっていたりするのですが、作った地図とかもあってもったいないなあと感じる部分もあるので、いつか公開に耐えるものが書けたらな良いなとは思います。出来るだろうか……トンチキすぎるのでは……。

読んでいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
また趣味に合うものが書けた時には、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。
メッセージありがとうございました!

(2025-02-09 07:49:57)

寝舟先生

突然のご連絡失礼いたします。はじめてメッセージを送らせていただきます。昨日『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』の感想を「あってる!?」と独りごちていた者です。
まさか先生ご本人の目に留まるとは思わず、読み終わった興奮のままに勢いでアウトプットしてしまったつぶやきでして、もし先生にわずかでもご不快な思いをさせていたら死なねば…と思い、このメッセージを送らせていただいております。

『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』本当に楽しく読ませていただきました。久しぶりに、ほとんどしおりを挟むことなく読み進め、読み終わった後も早く続きが読みたい!という気持ちでいっぱいになりました。本の感想を言い合う友人も居ないものですから、件の感想を勢いのままXに書き連ねてしまった次第です。

実は「ホラー」と明言されているジャンルを自分から手に取ったのは初めてでして、読んだあと眠れなくなったらどうしようという不安と、そんな不安でも良いからドキドキしたいアドレナリンを出したいという謎の衝動から選ばせていただいたところ、「想像していたホラーじゃない!ホラー経験少ないけどこんなホラー読んだこと無い!こわいのに心温まる、でも違う、デッドオアアライブばっかりや、選択間違えたらサクッと死ぬやつだ!お、おもしろい!!タカヒロ魅力的すぎる!」という脳みそがバグを起こした故の「感想としてあってる!?」でした。
ホラー初心者で感想も拙く大変恐縮ですが、またホラーを読んでみようと思うほどこわいのになぜか心に響く作品でした。タカヒロに共感する部分が少なからずあったからかもしれません。

長々と言い訳がましくなってしまいましたが、2025年最初の読書がこの作品で本当によかったです。素晴らしい読書スタートがきれました。次回作も楽しみにしております。

寒さ厳しき折、お風邪など召しませぬようお気を付けください。

(2025-01-08 09:00:35)

メッセージありがとうございます!
読んでいただきありがとうございます、本当にとても嬉しいです!

いいねのせいか驚かせてしまったようで、なんだか申し訳ありません!
労働に押しつぶされて疲弊しているため、モチベを求めてエゴサ(?)をしてしまうんですね……。

私自身が『感想って緊張する……何も合っている気がしない……誰か分かる人呼んで……』と思いつつ生きているので、感想として形にしてくださっているだけでとても嬉しいです。
初めてのホラーだったんですか! モキュメンタリーホラーの盛り上がりの中で出したこともあって、ホラー日常ものであることを受け入れていただけるか不安だったのもありまして、楽しんでいただけたと聞くととにかくほっとします。

今年一冊目に選んでいただきありがとうございました! 
メッセージも、とても励みになりました。これからも楽しんでいただけるように頑張ります。

(2025-01-10 02:27:36)