メッセージボックス

感想・連絡などにお使いください。

返信不要:文頭◆
返信一覧で非表示:文頭※

ログインすると、メッセージに添えて角砂糖をプレゼントすることができます。

メッセージへの返信

寝舟先生、こんにちは。隣人さんの反応を読めて幸せです!更新ありがとうございます!!
お互い大事にし合っていて、とても微笑ましかったです。一歩間違えたら喰い散らかされてもおかしくないのが「人でなし」と人の関係だと勝手に思っているのですが、だからこそ人間同士よりよほど素朴で好ましい雰囲気でした。
隣人さんも、真っ当な言動で心配を示せるですね…そこに驚きました。決して成長したわけでも変化したわけでもなく、たまたま、そうなる日だったのかもしれませんが。
部屋からタカヒロくんが出ていくわけではないので、隣人さんとしては面白いだけなのかなぁ…とか。部屋を出たら友達ではなくなってしまうの?とか、少し寂しさを感じてしまい…我ながら自分はワガママだなぁと思ったりしました。タカヒロくんと隣人さんが末永く仲良くしてほしいと思う反面、たまには仲直りができる喧嘩をしてみてもいいのにと思ったりします。
隣人さんにとって、タカヒロくんが消えない小さなシミになってくれたら良いのになぁと。でも結局、人間同士だって「友達の話」以上に相手の人生にこびりついたりはしないでしょうから。タカヒロ君が今のまま穏やかに暮らしていけるなら、読者としては幸せです。全部、自己責任で良いと思います。他人に嫌なことをしたのだから、もう守られなくても仕方ないのだと。でもタカヒロ君は優しいから、きっと可哀想で助けてしまいそうで心配です。
隣人さんとタカヒロくんが、いつまでも元気に仲良く過ごせますように。

(2025-03-31 15:56:28)

こんにちは。読んでいただきありがとうございます!WEB連載も追っていただけてとても嬉しいです☺️
タイトルを見て『住んでいる存在が友人になるんだな』と読んでくださる方と、『友人が住んでいるんだな』と読んでくださる方を見かけて、何処かで示せたら嬉しいなあと思っていたので、更新できて良かったです。
隣人は住んでいた人を友達だと思っていますが、ルール上は友達じゃないので仕方ないですね。
タカヒロは程よく元気にいつかは終わる日常を過ごすと思います。
この先も楽しんでいただけたら嬉しいです! 頑張りますね。

(2025-04-02 08:32:11)

寝舟さんこんにちは!
先月寝舟さんの小説を知り、スキマ時間に生肉のお話を読んでどハマりしました!
他の短編も読ませていただき、隣人の話も更新されたところまで全て追っています♪
寝舟さんのお話はじめじめしてるけどどこかからっとしてて読みやすくて大好きです、これからも応援してます!
生肉の書籍化も静かに待ってます…!

(2025-03-31 01:57:06)

こんにちは!誰日記も短編も読んでいただきありがとうございます!とても嬉しいです☺️
この先も楽しんでいただけるように頑張りますね!
誰日記が書籍化する世界はなんというか、かなり強いなと思います。したら嬉しいな〜!とも思います。ありがとうございます☺️

(2025-03-31 15:40:28)

助けてください。

(2025-03-30 23:02:18)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:49)

寂しいです。

(2025-03-30 22:57:38)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:33)

会いたいです。

(2025-03-30 22:12:21)

いつもお水あげてるでしょ。

(2025-03-31 15:25:16)

本を購入して、続きが気になって毎日の楽しみが増えました、ありがとうございます! 応援してます!!

(2025-03-30 18:54:46)

本も購入してくださったんですね!ありがとうございます☺️
続きも楽しんでいただけるように頑張りますね!

角砂糖もありがとうございます!

(2025-03-30 21:51:55)

更新頻度が多い!!!!!
更新の嵐!!!!

ありがとうございます!!!!!!

(2025-03-30 16:44:42)

此方こそ、読んでいただきありがとうございます!

無限更新編を始められるくらいのパワーが欲しいです。
鬼になればいいんでしょうか。

(2025-03-30 17:15:02)

いつも楽しく拝読しています。『提案』も、凄く面白かったです。懐かしさをおぼえながら読み終えました。
そして、隣人さんの反応が物凄く気になりました。怒られなかったか、チョット心配です。
いつまでもお隣さん同士が仲良く過ごせますように願っています。

(2025-03-26 21:33:50)

読んでいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら何より嬉しいです。
みなさん隣人の反応を気にされているので、早いところ更新したいなと思っています。隣人の描写と設定のバランスが難しいですね……。
第二部は日常パートで進むので、結構平和に終わると思います。楽しんでいただけるように頑張りますね!

(2025-03-28 12:37:57)

初めまして。
書籍版の重版、おめでとうございます。

たまたま先日、おすすめに『入居条件』のお薦めが流れてきて、気になって、カクヨムに載っている寝舟先生の全作品と書籍版を併せて拝読いたしました。

タカヒロくん、生まれも育ちも性別も違うのに、思考回路が私そのものすぎて、こんな私でも愛されて良い世界が存在するんだって、ホラーにはやはり夢が詰まっているんだって、久しぶりに活字をいっぱい読める元気が湧いて、とても不思議で嬉しくて切ない気持ちでいっぱいでした。

こんな私だから、私が好きな物を書いても、果たして他人にとって読むに耐えるでしょうか、と悩んでいる最中でしたので、好きなものを好きに綴れる寝舟先生がとても大好きになりました。

勘違いでしたら大変申し訳ないんですけど、『日記』の【日記】、とても好きなシナリオにもあった問い掛けがあって、Xを拝見したらTRPGのお話もされていてので、それも嬉しくてテンションが上がりました。

シナリオ創作、とても憧れますが、一人でできるゲームではないので、やはり「好きの共有」がとても怖くて、なかなか踏み出せませんでした。

なので、こんなにも好きになれる文字と出会えて本当にとても嬉しく思いました。
先生のシナリオもいつか遊んでみたいものです。

これからのカクヨムの更新も、楽しみにしております。

(2025-02-09 04:43:12)

初めまして、メッセージありがとうございます!
カクヨム掲載の作品も読んでいただき、本当に嬉しく思っております。

拙作が日々を過ごす中で少しでも楽しみになれたのなら、とても有り難く幸せなことですね。
基本的に、自分が好きなものばかり書いていて、果たしてこれでよいのだろうか……と思いながら上げている部分と、共に楽しんでくれる人に届いたらいいなと願っている部分があるので、出会ってくださって嬉しく思います。

自分が書いたものを公開するのって本当に勇気が要りますよね~…!
特に好きなものの開示は、積み上げてきた心の支えなども含まれていたりするので尚更かなと思います。一番柔らかいところを晒してしまう気がする……。
受け入れてもらって初めて安堵する部分があるので、確定しない希望を糧に己を支えるのも難しいところがありますし。楽しく創作できていたらいいな、と願っております。

【日記】、多分あれですかね。誰もいない森の中で~の下りでしょうか。
あれを何処で見たのか私は忘れてしまっていたりもするのですが、TRPGシナリオ作成者の中には私には想像も及ばないほど聡明な方々がいらっしゃるな……とは高頻度で思います。
特に自分が書いたトンチキシナリオを読み返すと更にそう思います。

シナリオ、遊んで貰っても詰まらないかも、とか思ってしまうと本当に不安なんですよね……!
不安でも遊びたすぎて知人を巻き込んでよく遊んでいました。けれども仲の良い知人でも、やっぱり見せる前は緊張するんですよね。

もう長い間遊んでおらず書き方を忘れてしまっていたりするのですが、作った地図とかもあってもったいないなあと感じる部分もあるので、いつか公開に耐えるものが書けたらな良いなとは思います。出来るだろうか……トンチキすぎるのでは……。

読んでいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
また趣味に合うものが書けた時には、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。
メッセージありがとうございました!

(2025-02-09 07:49:57)

寝舟先生

突然のご連絡失礼いたします。はじめてメッセージを送らせていただきます。昨日『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』の感想を「あってる!?」と独りごちていた者です。
まさか先生ご本人の目に留まるとは思わず、読み終わった興奮のままに勢いでアウトプットしてしまったつぶやきでして、もし先生にわずかでもご不快な思いをさせていたら死なねば…と思い、このメッセージを送らせていただいております。

『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』本当に楽しく読ませていただきました。久しぶりに、ほとんどしおりを挟むことなく読み進め、読み終わった後も早く続きが読みたい!という気持ちでいっぱいになりました。本の感想を言い合う友人も居ないものですから、件の感想を勢いのままXに書き連ねてしまった次第です。

実は「ホラー」と明言されているジャンルを自分から手に取ったのは初めてでして、読んだあと眠れなくなったらどうしようという不安と、そんな不安でも良いからドキドキしたいアドレナリンを出したいという謎の衝動から選ばせていただいたところ、「想像していたホラーじゃない!ホラー経験少ないけどこんなホラー読んだこと無い!こわいのに心温まる、でも違う、デッドオアアライブばっかりや、選択間違えたらサクッと死ぬやつだ!お、おもしろい!!タカヒロ魅力的すぎる!」という脳みそがバグを起こした故の「感想としてあってる!?」でした。
ホラー初心者で感想も拙く大変恐縮ですが、またホラーを読んでみようと思うほどこわいのになぜか心に響く作品でした。タカヒロに共感する部分が少なからずあったからかもしれません。

長々と言い訳がましくなってしまいましたが、2025年最初の読書がこの作品で本当によかったです。素晴らしい読書スタートがきれました。次回作も楽しみにしております。

寒さ厳しき折、お風邪など召しませぬようお気を付けください。

(2025-01-08 09:00:35)

メッセージありがとうございます!
読んでいただきありがとうございます、本当にとても嬉しいです!

いいねのせいか驚かせてしまったようで、なんだか申し訳ありません!
労働に押しつぶされて疲弊しているため、モチベを求めてエゴサ(?)をしてしまうんですね……。

私自身が『感想って緊張する……何も合っている気がしない……誰か分かる人呼んで……』と思いつつ生きているので、感想として形にしてくださっているだけでとても嬉しいです。
初めてのホラーだったんですか! モキュメンタリーホラーの盛り上がりの中で出したこともあって、ホラー日常ものであることを受け入れていただけるか不安だったのもありまして、楽しんでいただけたと聞くととにかくほっとします。

今年一冊目に選んでいただきありがとうございました! 
メッセージも、とても励みになりました。これからも楽しんでいただけるように頑張ります。

(2025-01-10 02:27:36)

寝舟はやせ様、初めまして。
『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』を書店で購入させていただきました。
昨今のモキュメンタリーブームからミーハー心でモキュメンタリーからホラーまで様々な小説を読ませて頂いたのですが、隣友は頭からつま先まで衝撃が走るような作品でした。(他作品も面白かったですが)
名作古典小説と呼ばれる類の物から先述の様なホラー系統の物まで幅広く節操なく読んできましたが、間違いなく人生で1番面白かったです!!

お恥ずかしながら先生のSNSが中々見つけられず先程ようやく発見し、こちらの感想駄文を作成しております。
Web版の更新とても楽しみにしております。
作品の中身に全く触れない長文の感想申し訳ございません。
今後のご活躍も心よりお祈りしております。

6階のやつが怖いです

(2025-01-07 04:49:59)

初めまして、メッセージありがとうございます!
『入居条件~』読んでいただきありがとうございます! WEBで読んでくださった方に書籍としてお届け出来たら嬉しいなあと思ってお話しを受けたのですが、書店で出会ってくださった方にも楽しんでいただけたと聞くと本当に安心します。
とにかく好きなものを形にしようと思って書いているので、読んでくださった方の一番にしてもらえたと知ると嬉しくなります! ありがとうございます!

なかなか更新できておらず申し訳ないのですが、これからも楽しんでいただけるよう頑張りますね。

6階は私も怖いです。
虫の集合体なので目的とかなくて生態なだけなのもなんか嫌です。

(2025-01-10 02:36:15)

はじめまして。
「入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください」を拝読いたしました。
12月初旬に肺炎で入院していたとき、こちらの作品を読ませていただきましたが、きっと恐ろしい存在ではあるけれど無邪気な隣人の姿に癒されました。
毎日少しずつ読み進めて行くのが、楽しみであり心の支えでした。
退院後、思わず隣人が好んでいたグミ(コーラ味)を買ってしまいました。
すてきな作品を本当にありがとうございます。
これからも応援させていただきます。

(2024-12-26 13:26:15)

初めまして。ご返信遅れてしまい申し訳ありません!
『入居条件~』、読んでいただきありがとうございます。
十二月、私の周囲でも本当に体調不良の方が多かったですね……。
入院となると相当症状も辛かったかと思うのですが、体調よくなられたようで良かったです。少しでも入院中の癒やしになったのでしたら嬉しいです、ありがとうございます!
読んでいただいた上に感想までいただけて本当に嬉しいです。とても励みになります😊

(2025-01-10 02:10:09)

こんにちは!いつも作品やツイートを楽しく読ませていただいています。

ゆなちゃん払った対価が気になって気になって…タカヒロくんのお母さんの目玉かなぁ?でもなぁ、と気になっています。
タカヒロくんの漢字も気になります。
隣人さんは可愛いです。タカヒロくんと隣人さんが、この先もずっと仲良くしていけたら良いなぁと思います。神仏は肉体や精神が死んでも魂が損なわれない限り関係が続いていくので、肉体に付随した精神が死ぬと縁が切れる隣人さんは…期間が短い分シンプルに付き合えるから良いなぁと思いました。

(2024-11-03 06:58:51)

こんにちは!読んでいただきありがとうございます!とても嬉しいです☺️

ゆなちゃんの対価は書き下ろしを読むとなんとなくこれかな、があると思います。
タカヒロの漢字、色々と難しいところがあるのでぼかして終わるのかなあと考えています。『これは変な名前だよ』と作中で扱われる上で、作外の印象を調整できるようなら出せるかもと思いますが、その技量は私にはない気がするので……。

隣人はこれまでのみんなも友達だと思っていますが、それは部屋にいた間の状態を指しているので、そうですね、条件付けというか、ある種の誓約なのかもしれません。
ずっと仲良しだといいなと思います☺️

(2024-11-03 12:58:52)

「入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください」を読んで、なぜか好きな惣菜発表ドラゴンを思い出すとツイートした者です。こんにちは。
まさかあんなポストが作者さんに見つかって反応されるとは思ってなかったのでとても驚きました。ですがこれも何かの機会ですし、せっかくなのでちゃんとした感想をと思いましてこちらにメッセージを書かせていただいてます。

まずは最初になにより、あんなに楽しくてハラハラワクワクできるお話をありがとうございました。
読み終わるまで本当にずっと、高良がいつヘマをして隣人の不興を買うのかと、ドキドキしながらお話を追ってました。特に自転車屋の話で高良自身が「あ。やべ。」と感じてたところ。ひえーとなりながら楽しんでました。
だというのに隣人からはなんでか愛嬌も感じられて、高良も良い子だから死んで欲しくなくて、でもやっぱり危なっかしくて……と、絶妙な関係性でフラフラする展開がとても面白かったです。

全体の登場キャラの中では、5階の住人の皆様(?)がとても好きです。朗らかかつ不気味という矛盾した雰囲気がすごくいい。ユーチューバー君はそりゃあ当たり前にご愁傷さまなわけですが、あのときのライブ配信の視聴者は大丈夫だったのかとか空想しながら楽しんでます。
動画は配信者退場後の高良の登場で大盛り上がりになったのか…それともみんな、「私になった」のか…想像の余地があって楽しい。

さて心惜しくもこの一冊はひとまず終わってしまいましたが、どうも続きもあるみたいです?
まだ見ぬ6階の階段のこととかも気になりますし、また後日、次のお話が読めるのを、そして高良と隣人が、緊張感がありつつものほほんと話している様子を見られるのを、とても楽しみにしております。
長々とすみませんでした。改めまして、この素晴らしいお話をありがとうございました!

(2024-10-28 20:11:40)

メッセージありがとうございます!
『好きな????発表ドラゴン』の話をしたいばかりにリポストしてしまって、驚かせてしまってすみません…!感想ありがとうございます!

人間よりも強くて価値観が人とは違う存在の言う『仲良く』って、かなり当てにならないんですよね。単なる好意が害になるような関係が好きで、そうした好みも詰め込んだものなので、楽しんでいただけたなら何より嬉しいです!

五階の方々、とても明るく優しく良い方なので、配信者くんもきっと楽しくやっているはずです。よかったね。
動画としては残ったと思うので、『いなくなった配信者』としてはバズったのかもしれない、と考えるとネット活動の難しさと面白さを感じていいなと思います。

ありがとうございます! Web発なこともあって自分でも続けていきたい気持ちと、続刊も出来れば頑張りたい気持ちがありますので、またきちんと形にできた時には読んでいただけたら嬉しいです☺️
読了ポストだけでなくメッセージまでいただけて、本当にとても嬉しいです!ありがとうございました!

(2024-10-29 05:31:22)

初めまして、書店にて「入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください」を購入し、とても良かったのでメッセージを送らせていただきました。

登場人物たちの親しすぎず、かといって敵対しているわけでもない絶妙な距離感ですとか、緊張感とほのぼの感が同居している空気ですとかがとても自分好みで引き込まれました。ホラーでありつつも穏やかな日常感もあり、読み心地も新鮮でした。
WEBの方も読ませていただいたのですが、第2部もあるとのことで、まだこのマンションの日常(?)を見ることができると思うと嬉しいです。ゆっくりと楽しみにしています。

また、先日の祠修繕サービスのお話も読ませていただいたのですが、こちらも怪異と人との関係性が良くて楽しめました。祠の主くんもかわいくて純粋そうで好きです。
他の作品も時間を見つけつつ読ませていただきたいと思います。

長々と申し訳ありません。寝舟様から紡がれる文体と世界観とキャラクター達がとても好きです。素敵な物語をありがとうございました。
季節の変わり目ということもあり気温も不安定な日が続いておりますので、心身ともにご自愛ください。これからも応援させていただきます。

(2024-10-20 17:37:03)

初めまして!読んでいただきありがとうございます!
書籍から手に取ってくださる方に楽しんでいただけるか緊張していたので、嬉しいお言葉をいただけてほっとしています!
怪異との距離感は自分の中でも明確な趣味のもとに作られているので、好みの合う方に届いてよかったなあと思っております。
第二部は色々とあってかなりのんびり更新なのですが、楽しんでいただけるように頑張りますね。

祠修繕サービスも読んでいただけたんですか!嬉しいです!
基本ゆるく喋る怪異が好きなので、可愛がってもらえて嬉しいです。

応援もありがとうございます。本当にとてもとても嬉しいです。
これからも頑張ります💪☺️

(2024-10-21 05:27:45)

はじめまして

「きっとあなたは幸せになれない」拝読させていただきました。なろうの方では感想を受け付けて折られない作品でしたのでこちらから感想を送らせていただきます。

語彙力がないので恥ずかしいのですが、私の好きな小説の中にとあるフレーズがありまして、まさにそれを表したようなヒロインでとても私好みの作品でした。掲載ありがとうございます。

また、「クレアとドレービー」もとても好きな作品です。人外カップル好きというのもありますがこちらもまたヒロインがとても私好みでした。
 
 これからの執筆活動も影ながら応援させていただきたいと思っております。素敵な作品をありがとうございました。

(2024-10-14 19:09:41)

初めまして!
読んでいただけてとても嬉しいです☺️
好きなヒロインを書いたので、好みに合ったなら何より嬉しいなあと思います。
クレアとドレービーも読んでくださったんですね! ありがとうございます! 嬉しいです!
応援もありがとうございます。これからも楽しんでいただけるよう頑張りますね!

(2024-10-14 19:34:16)

初めまして!
『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』を読みファンになった者です。
書店で気になり手にとって見ましたが、すごく面白くて一気に読んでしまいました…!!
もともとホラーが大好きで、実話系怪談や創作怪談など何でも読むのですが、寝舟さんの小説は私にとって今までにない種類の新鮮なホラーで、めちゃくちゃ引き込まれました。
日常系ホラーと言うのでしょうか?謎にほのぼのとさせられるシーンもあるのに、その一方で緊迫しヒヤリとするシーンもあり、その緩急がたまらなく好きです。マンションの5階のインターホンの怪異(?)の話が不気味でとても良かったです。可能ならば、この小説の世界にずっと浸っていたいと思いました。
これからの作品も楽しみにしています。

(2024-10-14 10:18:03)

初めまして!読んでいただきありがとうございます!とても嬉しいです☺️
書店で手に取ってくださったんですね!本として知った方から見てどうなんだろうと思っていたので、楽しんでいただけたのなら何より嬉しいです!安堵もしています☺️💦
なかなか時間が取れずに止まってしまっているのですが、Web更新も続けていきたいと思っているので、この先も楽しんでいただけたら嬉しいです!
本当にありがとうございました!!😊

(2024-10-14 10:54:47)

祠修繕サービスの怪異が可愛くてほんと助かります…! たのしいか聞いてくれる怪異ちゃん、人間たちをしまいしまいしてくれる怪異ちゃんにときめきました。いつも癖に刺さるかわいい不穏怪異ちゃんをありがとうございます…!

(2024-10-14 00:21:31)

読んでいただきありがとうございます!
人間が楽しそうにしていると嬉しい怪異は可愛いものですね。祠も直ったので大事にしまってくれると思います。よかったです。

(2024-10-14 10:49:21)

御本(入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください)とても面白かったです。怪異さんも入居条件を守ってて偉いなと思いました。
タカヒロさんと怪異さんと会話をまだ読んでいきたいので、2巻が出ることを楽しみにお待ちしております!

(2024-10-12 10:39:35)

ありがとうございます!読んでいただけてとても嬉しいです☺️
隣人は友達が欲しくて話しているので、これまでのみんなのことも友達だと思っています。タカヒロともずっと仲良くしたいとも思っています。
2巻! 書籍の形では分かりませんが、Web版は続けていくつもりなので、楽しんでいただけたら嬉しいです!!
ありがとうございました☺️✨

(2024-10-12 10:55:03)

『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』を購入して読みました!日常のすぐそばで生じる非日常の怖さ、そこはかとない理不尽さ、そして不思議な可愛らしさがとても好みです。ウェブ連載の方も一気読みしてしまいました。今後のご活躍、楽しみにしています。

(2024-10-10 18:40:18)

メッセージありがとうございます!読んでいただけてとても嬉しいです☺️
好きなものを詰め込んで書いたもので、同じ好みの方に楽しんでいただけたら嬉しいなあと願っていたので、そう言っていただけると本当に嬉しいです!ありがとうございます、これからも頑張ります😊

(2024-10-11 12:26:07)